ちょっと息抜きにエプロン・・・・そしてお知らせ



二日間のイベントが終わってボーっとしております。

そして思い立って自分用にエプロン作りました^^;

茶色の綿麻、自分用なので縫い方も大雑把 @○@/  だってO型だも~ん。

ずっと、子供の服ばっかりだったので気分を変えてバッグを作ろうと思ってます♪

出来たらまたアップしますね。


*手作り服* *子供服*


ランキングに参加しております~ポチッと応援ヨロシクです。



ちょっとお知らせ ^^;

18日の日曜日にリバーウォークでイベントがあります。
「ファッションプロムナード2012」 この中でハンドメイドや雑貨のショップも出るようです。

なぜだか、ちょっとした手違いでgreenfrogのバッグがチラシに載ってます(ビックリ!)
参加の予定はありませんのでお知らせしておきますね♪

まあ、このバッグ目当てに来ないとは思いますが一応お知らせまで~ ^○^/


Kidsエプロン お洋服のアクセントに 90サイズ


後ろをボタンで留めるタイプの定番エプロン。

なかなかご好評いただいている様子^^;

こちらは 少し起毛しているコットンツイル、袖口と首周りはリバティのバイアステープでアクセントに。



こちらもリバティをバイアス使いしてますが、本体はコットンツイル。

落ち着いたスモーキーピンクとイエローが気に入っています。



最後の一枚はブラウンの綿麻素材、しっかりしたコットン生地になります。

息子にはもう似合わなくなった形ですが、シンプルで飽きのこないデザインで大好きなアイテムです。

どこかで着ている子供がいるといいな~と思いながら作ってます♪



*手作り服* *子供服*


Kids 食事用の前掛け~便利です~


とっても重宝してます、食事用の前掛け。

お出かけのときも小さくたたんでバッグに入れておけばハンカチ代わりにもなります。

ガーゼや肌触りの良いコットンを使って作ってます。

12月のイベントの時には一枚お買い上げ頂いた方が戻ってきて「今使ったら良かったので★」と言って

もう一枚買っていかれた程 ^○^v

こんな事があると、ホント「やってて良かった~」幸せな気分になります。

首周りを小さめにし、こぼれた食べ物が襟元から入ってこないようにしています。

息子も毎日使って、ジャブジャブ洗っておりますよ♪

*手作り服* *子供服*



旦那の実家から頂いたレモン、お庭になってる無農薬。 レモンピールを作ります ^^v


子供用エプロンベスト~リバティ~90サイズ


明日からいよいよ 三日間のイベントです。

明日は八幡東区清田でワンデイショップ 「nantonton+」 11時~15時

明後日、明々後日はリバーウォーク北九州で「クリスマスマーケット」 11時~18時

なんだか明日から冷えそうですね・・・・・土日のリバーウォークは室外なので寒そうです。
カイロがいるかしらん?!

写真は定番のエプロンを起毛ガーゼとフランネルで作りました。

縁取りはリバティを使ってます。

エプロンというよりは重ね着アイテムとして使って欲しいなと思いながら作りました。

明日からのイベントにお持ちします~どうぞヨロシク♪

*手作り服* *子供服*



なんとなく、顔を描けるようになってきました。
ま、それも自主的じゃありませんが・・・・・「目~描いてぇ」とこちらが言うと描いてくれます。

「水色はとっと(父) ピンクはかっか(母) 黄色はそうちゃん(自分)」です ^^;
とアート教室の先生に教えられるとその通り言ってます ^○^v

今はまだ、何か具体的に描くというよりも絵の具や筆や水、粘土などの質感を楽しんでいるようです。
日々の変化が見えると面白いですね子供って。


お食事エプロン



定番のお食事エプロンです。
お洗濯柄ってどうですかね~私的にはとっても可愛くて大好きなんですが・・・・・。

男女兼用ってことで黄緑と薄い紫をポッケと縁取りに使ってます^^;
来週土曜のハコイチに持って行くつもりです♪

ご飯の時だけでなく遊び着にも可愛いエプロンです。
うちの息子も着てますよ!



*手作り服* *子供服*