頑張ってますが・・・・。


5月26日、27日の門司港グランマーケットに向けてひたすら頑張る日々ですが ^^;

少々疲れがたまってきた様子・・・・BaBaと二人で息切れモードです。

楽しんでやらないと本末転倒なのでペースダウン?しつつ頑張りますね^○^

予定よりもアイテム数少なくなりそうで、ブースは広々使えそうな予感、まあそれもいいかなと。

楽天的に考えましょう!O型だもん♪



↑は今年の息子のサンダル、初ビルケンシュトック。

この夏履きたおしたいと思います、それにしてもやっぱり可愛いな~★


やっぱり


今年はたいした怪我もせずに良かったな~と思っていたら・・・・・。

忙しい年の瀬にやっちまいました ^^;

丸椅子の上から私に跳びかかろうとして失敗?! 床の上に顎を打ちつけて怪我しました。

血は止まっていたけど一応小児科へ。

だけど、外科にまわされて初めての病院へいったのは良いけれど、親は待合室にで待たされて怖がって泣き叫ぶ子供に「じっとしなさいっ!」と怒るようなチョットチョットな病院。

傷の説明もないまま看護師さんに明日も来てくださいと言われました・・・・行かないけどね。
明日は以前に行ったことのある病院に行くつもり、今日も行くつもりだったけどお休みだったのです。

3歳の子に初めての場所で不安で怖がっているのに怒るのってどうなの?
不信感の残る病院でした。 そして、子供にいやな思いをさせてしまって反省してます・・・・・(T-T)


おやつ作り



おやつのストックも底をつき・・・・・作り置きです。

定番ワッフル、せっせと焼いて一個づつラップして冷凍庫へ。

出かける時にバッグに放り込んで置くと食べさせるころには丁度解凍されてます。

出先でお菓子とか買わなくて良いしとっても便利。

他にも、パンケーキだったりパンだったり~♪を冷凍しておりますよ。



*手作り服* *子供服*


こどもの館へ


子供と一緒に通園している「ひよこ園」で園外保育がありました。

晴れたら「いとうづの森」だったのですが、あいにくの雨で黒崎にある「こどもの館」へ。

残念がっていたお母さんたちもいたのですが、私は広いいとうづの森よりもこちらの方が体力的に助かります^^;

とにかく動きが激しくってついて行くのもやっとなのですよ @▽@






まずは体をいっぱい動かして~♪

後半はお気に入りのトーマスコーナーで。





それにしても中々年代物のシリーズです。

我が家の木製トーマスとはちょっと違ってます。 レア物?

こちらも味があって好きですね^^v


*手作り服* *子供服*


平尾台散策




3連休の中日に平尾台へ遊びに行ってきました。
10時位に行ったからか、日差しもきつくなくて心地よい風が吹いてました。
気温もやっぱり何度か低いのかしら^^;

短い散策道をぐるりと一回りして早めのお昼を(お稲荷さん作って)食べて楽しかったです。

野生の桔梗が咲いているのを初めてみました!
お花屋さんで売っているのしか見たことなくて感動♪

たまにはゆっくり歩きながら色んな発見をするのも良いですね~^○^/
涼しくなる夏の終わりにまた以降と思います。